いやあマコなり社長大変な事になってますねぇ~、、、
僕、結構好きで動画見てたんですよ。
オススメグッズも買ったこと沢山あるし(笑)
どの動画だったか忘れたんですけど、とりあえず有名なの貼っておきます。
1番助かったのが「ノートパソコンでも離れてキーボードを打てる」っていう事実を教えてくれたことでこれ知らなかったらヤバかったです。
ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 防水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品 2年間無償保証
これのおかげでパソコン、DTM作業が1億倍楽になりました。
本当にありがたいです。
あとこれも毎日使ってますね(笑)
あずきのチカラ 目もと用
これマジ最高です。
そんなマコなり社長が今苦難に陥ってます、、、
新事業Uncommonを始めた事によって色んな情報系?YouTuberから叩かれてまして、、
いやあショックでしたね、、
「マコなり社長がこんな人だったなんて!」というショックじゃ無いですよ?
「マコなり社長にこんな事が起きるなんて!」というショックです。
僕からしたら「こんなに人生順風満帆な人なんて滅多にいないだろうな~」
位の感じだったんで。
社長でYouTuberで人気爆発で金持ちでイケメンで面白くて、、
この人が叩かれる日が来るなんて夢にも思ってないです。
SMAPが解散!みたいなもんかな?
世の中ってホントに何が起きるかわからないです、、、
叩いてるYouTuberの言い分を簡単に要約しますと
1 | マコなり社長の会社DIVは実は赤字続きである |
---|---|
2 | 新事業Uncommonは その赤字を回復するための一発逆転の手段である。 |
3 | Uncommonは勉強すれば 誰でも学べるようなことである |
4 | Uncommonは高額すぎる、 情弱を狙った情報商材である |

こんな感じですかねー?
あくまでただ叩いてるYouTuberの言い分をそのまま書いただけですよ?
1,2に関しては事実である可能性も無くは無いですよね。
なんか赤字の決算書をTwitterに載せた人がいるんですよ。
そこから今回の流れが始まったんですけど。
社長側の言い分としては
「赤字は今回の新事業Uncommonを始めるための先行投資である」
という事ですね。
これは全然納得できる言い分です。
同じように擁護してる人間も多数います。
後は社長は「情報商材では無く体験商材だ」と反論してますね。
情報だけではなく実際の体験が含まれる、と
これもまあ全然納得できます。
3,4に関してはもう完全に憶測で言ってるだけですよね。
こんなの受けた人だけしか分からないのに。
だから重要なのは「本当にUncommonは高額を払って受ける価値があるのか?」
という一点でしょうね。
もしその価値があるのであれば仮に1,2が事実であっても何の問題も無い訳です。
だから時間が経ってこれを受けた人が皆、仕事でバリバリ活躍して
謳い文句である「圧倒的な成果を出すビジネスパーソン」になっている必要があります。
正直これがクリア出来ないとツラいものがあります。
宣伝詐欺になってしまいますからね。
それにしてもここまで知名度があって顔が売れてる人がこの事業を始めるのは
鉄のハートの所じゃないですね。
鉄以上の硬い何かです。
感動レベルの満足度がメッチャ高いですけど
正直こういうのって受講のあと直ぐにアンケート取っても意味ないんですよね~
言い方悪いですけど受講直後ってプチ洗脳状態みたいになってるんで(笑)
自己啓発セミナーで1日だけ超ヤル気になってるスーパーサイヤ人みたいなもんです。
半年から1年は様子みないとわからないと思います。
まあそれ位時間経てば生の受講生からの声がガンガンでてくると思うので
実態がわかると思います。
受講生の本当の生の声が一番重要ですよね。
僕が受講生になって生の声を出せたらいいんですけどね、、
後追いチキン野郎なのでそんなリスクは犯せないです(笑)
後は「無条件全額返金保証に実は結構条件がある」
という意見もありまして、実際はよくわからないですけど
そこら辺はクリアに真っ当にやって頂きたいと思います。
そういうのは良くないですね。
そしてマコなり社長が、叩いてるYouTuberを訴えるという声をあげました。
物凄い不謹慎な言い方をしてしまうと
「面白くなってきた」という所でしょうか。
僕は勿論マコなり社長を全面的に応援してますのでね。
それにしてもここぞとばかりにマコなり社長を叩きまくっている流れはおぞましいものがありますね、、、
完全に売名やノリでやってる人もいますからね。
人ってここまで信じやすいし騙されやすいのかと思います。
みんなそれぞれの側の言い分を聞いた直後はそっちが正しいと信じちゃうんですよ。
物事には絶対に表と裏がある。
何が本当に正しいかは時間が経たないとわかりません。
たとえYouTuber側の意見が多少合ってたとしても
「今まで騙された!」とかは1ミリも思いません。
人生や生活の質が向上するであろう、沢山の素晴らしい動画を出してきたのは
圧倒的事実ですので。
その功績が消えることは無いです。
もう少し静観してみようと思います、、
MEC光
