弾いてみた

ブランキー snow badge 弾いてみた

SNOW BADGEです


これでスカンクは弾き終わりましたね。
アルペジオが美しすぎる
本当に、あまりにも。
なんとしてでもこの雰囲気を壊さないように弾きたいと思いました。

あ、これ撮ってる最中にビデオカメラが壊れました。
2回ほど落札をミスり、少々妥協して買いました。
壊れたのと全く同じヤツです。
今買わないと、僕が思い描いてる「ブランキー弾いてみた」
のエンディングに辿り着けないんですよ。
でも最後のちょっと前にこういうトラブルが起きるのも
ゲームのイベントっぽくていいですね(ポジティブな人)
動画が録れないので10選シリーズをつくってました。
でもそっちのが全然再生されるんですけどね(笑)

話しを戻しまして、アルペジオを綺麗に弾くってのは難しいもんですよ、、
20回ほどはやり直したでしょうか。
でもやっぱこういうのはやればやるほど上手くなりますね。
途中から「やり直しハイ」状態になりました。
やったまたやり直しだぜ!みたいな。
ウソです、流石にそこまでではありません。
最後の方は指とフレットが仲良しになりましたね。
最初はぎこちなかったですけど。

色々弾く場所を変えたり、指を離すタイミングを変えたりして、
弾きやすくしていきました。
いかに自分にピッタリの弾き方をみつけるのかが重要です。
ミスを沢山してしまう箇所は改善の余地があります。
今までの弾き方に固執しないで新しい弾き方を探してみましょう。
ミスをするのは下手なのが理由じゃ無いのかもしれませんよ?
あとこういう静かな曲は雑音を出さないようにするのが超重要ですね。
クラシックのコンサートの咳並みに目立ちます。

コード進行がやばいですので、
まだ未見の方いましたら「浅井健一美しすぎるコード転調10選」を是非ご覧ください。


あと9曲。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。