RAIN DOGです
ブランキーの初期代表曲の1つですね。
カッコ良すぎます。
相も変わらずMONKEY STRIP2から。
もうこのライブ盤からは全曲やろうと思います(笑)
SWEET MILK SHAKE, PUNKEY BAD HIP, DIJはスタジオ版でやってしまってるのでいつかこのライブ盤で弾き直したいです。
LIVE!!!とどっち弾こうか比べた時に明らかにこっちの方が良いんですよね。
(ちなみにスタジオ版はメッチャ昔に弾いてます。音作りもクソもあったもんじゃないですけど(笑))
恐らくライブの絶頂期はこの辺りでは無いかと思われます。
やっぱりなんといっても浅井さんのボーカルなんですよね~
声がまあ出てる、出てる。
こればっかりは後期と比べてしまうとこっちの圧勝です。
蘇ってくるー!のボーカルとか凄すぎませんか?
ギターは新しい装備品「アーム」を嬉々として使ってます(笑)
リフは最強ですね。
これよりカッコいいリフを探すのは困難って位完璧です。
ブランキーより多くカッコイイリフを持ってるバンドって他にいますかね?
日本ではまず1位だと思われますけど。
世界で見てもレッド・ツェッペリン、AC/DC、ディープ・パープルとか
そんなもんじゃないでしょうか。
難しかった、というか、分からなかったのはライブ盤ならではハーモニクスの所です。
1:04~,3:19~です。
両方とも何か所かのハーモニクスがどのフレットでやってるのか分からなかった。
全フレットで試したんですけど、どうしても同じ音程の音が出なかったです。
しょうがないんで一番近そうな音で妥協しました。
フレットじゃなくて弾き方の問題かな~?
浅井さん教えて下さい。
最後の所はフレットより前の所を弾いてます。
これも合ってるか微妙ですけどね~
まあ見た感じカッコイイからいいかなと(笑)
あとは2:03のギターソロもライブならではでメタクソカッコイイアレンジです。
この和音弾きは熱すぎる。
ラストダンスもこれでやってましたね。
ギター重ねまくってるスタジオ版をギター1本で超えるってほぼ不可能なんですけどね。
浅井さんはそれを可能にしてます。
イントロのソロもライブのアレンジですね~。