Don‘t Kiss My Tailです。

ブランキーで一番可愛らしい曲なんじゃないでしょうか。
愛すべき小品と言った所。
元は左利きのBabyのB面ですけど
黒盤に入ってるから好きな人も多いと思います。
さてこの曲の始まりは何拍子なんでしょうか?
スコアを見ると特に何も書かれて無いんですが。
でも変則に聞こえますよね~
わからん!!
一応左がエレキで右がアコギです。
ちょっと音が似すぎちゃいましたかね。
Dの後のA6が特徴です。
あの指14フレットで指がひっくり返ってるみたいなとこ(笑)
非常に良いアクセント&フックになってます。
ここを高い音で弾くという選択は流石のセンスです。
サビのG→G+5→G6→G+5のコード進行大好きです。
夢見るコード進行ですね。
素直に生きて~の所は自分流ですが
アコギはローコードでCmaj7→D6→E
エレキはバーコードでCmaj7→Dadd9→Eadd9
を弾いてます。
スコアでは単純にどっちもC→D→Eにしてましたけどね。
何か絶対に違う響きが入ってる気がします。
まあ違ってても(というか絶対違う)美しい響きになったのでOKです。
ソロは簡単だけど難しい。
何だろうブランキーのソロって簡単でも、タイミングがいっつもムズイんですよ。
カッチリしてないというか。
なんか全部小節に対して微妙なタイミングで弾いてるんですよ。
毎回苦労します(´;ω;`)
音も今回初めて使った音ですね。
ランディ・ローズ、モデルのプリセットです(笑)
あのオジー・オズボーンでギター弾いてた伝説の人です。
まさかここでランディ・ローズが出てくるとは。
浅井さんもランディもどっちもレジェンドで~す。
いつかオジーのソロも弾こうかな(笑)