弾いてみた

ブランキー CANDY STORE 弾いてみた

CANDY STOREです。


アコギが印象的。
静かにロックしてると思いきや、後半につれてエレキも入りカオスになっていきます。
タイトルといい曲といいなんかツェッペリンを彷彿とさせるなぁ。
ツェッペリンにCANDY STORE ROCKっていう曲があります)

最初アコギで(いつものアコギシミュレーター)次のG→Aの繰り返しがクランチ
最後のソロがディストーションです。
段々歪みが強くなっていくんですね。

まあアコギとクランチパートは簡単として、問題はやっぱソロですよね。
スカンクまでは非常に計算された美しいソロなんですけど、
ラブフラッシュからは不協和音的なフリーキーなソロになっていきます。
フリーキーな方がコピーしづらいです。
難しくてもカッチリしてれば練習しやすいですからね。
この曲のソロも自由過ぎて所々わからなくて、しょうがないんで自分の感覚で弾かせて頂いてます。

でもこうアコギパートとエレキパートがキッチリ1曲に収まってくれると嬉しいですね。
やったー感があります。
最後のイヒッ♪は達也ですかね?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。