続いてはBang!を弾いてみました。
スマホの方音量小さくお願いします。
アコギでも勿論バリカッコイイです。
といいつつも、家の事情でアコギがかき鳴らせない(泣)のでアコースティックシミュレーターでアコギっぽくしました。これ使いました。邪道でゴメン。
なんとなく音自体は結構気に入ってます。
ちょいリヴァーブ風味が強いですね。
さて、ギタープレイですが、浅井さんお得意の1,2弦の和音奏法がバリバリ出てきます。
これがわりかし簡単なのに超カッコイイんですよね~。
このンチャ、ンチャ♪っていうリズムってなんていうんでしたっけ?
テキトーにサムネにロカビリーとか書いちゃいましたけど(笑)
レゲエではないよなぁ、、
ン♪の部分でルートと5度の音をベースで交互に入れるのが特徴です。
ギターソロはこれから毎回言うことになりますがヤバイです。
これもうこれからは書かなくていいかな?(笑)
キレキレ過ぎて怖いくらいです。
通常速度では耳コピできなかったので、スローにしてやっと近いところまで再現できました。
迷ったのが最後3:05のとこで、チョーキングなのかスライドなのかで、かなり悩みました。
なんかスライドっぽいんですが、自分の弾きやすさのみででチョーキングを選びました(笑)
ギターソロの音はKOMPLETE13に入ってるGitar rig5のAlmost Cleanっていうのを使ってます。

これが一番使う事多いですかね。
音が硬くて、埋もれないんですよ。
ではまた次の曲で!!
Native Instruments ( ネイティブインストゥ
ルメンツ ) / KOMPLETE 13
