弾いてみた

ブランキー 青い花 弾いてみた

青い花です。


前回の脱落が重かったんで今回は明るくいきましょう。
ブランキー初のポップな歌?
僕は大好きなんです。
一応シングルです。

はい毎度お馴染みこのライブ盤からです。
この時期って幸せの鐘の時期なんですよね~
何でスカンクのツアーのライブ盤が無いんだ、、
いつか絶っ対に出してください。

ベンジーの伸びやかなボーカル
瑞々しくて力強い。
これが僕の1番好きなベンジーの声なんです。

さてポップスといってもブランキーなんで一筋縄じゃ行きませんよ。
このライブ盤はベンジーが至る所でアームを使っていて、この頃ハマってたんだなぁ(笑)

まずから始まって歌い出しはいきなりFに転調
また何の脈絡も無しに。
このイントロ良いっすよね~。
非常に爽やか!

コードとアルペジオの組みあわせが非常に美しい。
クリアな音をだしています。
これを歌いながらはやっぱ凄いわ~
自分がやったらミスだらけになると思います。

サビはFからDに転調
を通過しての転調で自然な転調です。
イントロがなんで戻ったとも言えます。
ようはへの転調が強引過ぎるんですね(笑)

ギターソロも音は一切変えてません。
クリーントーンです。
跳ねるリズムがウキウキするソロです。
素晴らしい。

ラストのギターも爽やかです。
こんなブランキーも良いですよね~☺

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。